少し前の記事ですが、面白いので。
ポテチを異常に食べる人たち
ーソフトドラッグ化する食品の真実ー
幕内秀夫
やめられないのは「ポテチ依存症」のせい? スナック菓子の中毒性とは
(ダ・ヴィンチ電子ナビ、2013年06月20日)
本はまだ読んでいませんが、紹介記事に興味を引かれました。
ポテチ依存症って『スーパーサイズ・ミー』で話題になったマクドナルド中毒と同じですね。
「主原料が炭水化物、それに砂糖、油、調味料、塩で味付け」で、味覚が虜にされてしまうんですね。
「ポテトチップス」などのスナック菓子も、「ハンバーガー&フライドポテト&コーラ」セットも、成分や味付けは似てると思います。
*
実際にスナック菓子を食べるのをやめた時の事です。
しばらくすると、無性に食べたくなります。
俗に言う禁断症状ですね。
そこを我慢して乗り越えると、食べたいとは思わなくなりました。
それ以後はスナック菓子を食べても不味いと感じます。
本当に、ポテチの匂いを嗅いだだけで気持ち悪くなります(笑)
一番困ったのは、
よその家で子供がスナック菓子を美味しそうに食べているのに、
「気持ち悪いからどけて」と言えない事です(^^;

PR