忍者ブログ

食べるとか

食べることやダイエットを中心に、暮らしに関する事を書いていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あ~っ!もったいないっ!

これ、見たかった映画。食べ物の映画。
2013年9月21日に公開されたのですが、残念ながら都合がつかなくて見られませんでした。
それに、上映館が少なくて近くにない。。。

ドキュメンタリー映画「もったいない!」公式サイト


アメリカ在住の映画評論家、町山智浩さんがTBSラジオで話したものがありました。


もったいない! 町山智浩 (22分)

YouTubeへのリンクはこちら→ もったいない! 町山智浩


町山智浩さんって、キンキン声でまくし立てるような独特のリズムの早口ですから、慣れないと聞き取りにくいんですよね。

でも、ものすごく良い事を話しています、あ~っ、もったいない!(笑)

 にほんブログ村 カロリーコントロール  

お店には、たくさんの食料がある。
商品が少ないと、売れてない寂れたお店みたいだから、たくさん商品を並べる。
商品が売れても、常に補充するから、常にたくさんの商品が並んでいる。
閉店まで、商品はたくさん並んだまま。
結局、古くなったり傷んだりして、大量の食料品が捨てられる。

店頭に並ばずに捨てられる量も多い。
箱が傷んだとか汚れたとか、中身には全く問題がないのに捨てられる。

食品は賞味期限がきても、食べられなくなる訳ではない。
消費期限じゃないから、味は落ちるかもしれないけど食べられる。
例えば、パン。
少し硬くなるけど食べられる。
実際に買ってきたパンだって何日もかけて食べている。

とか。

当たり前になっている事を見つめなおしたら、「ちょっとコレ変じゃん?」って言うような内容です。

拍手

PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

【注目記事】

【プロフィール】

HN:
ぽん
住所:
関東地方

ブログ内検索

カウンター

PR  忍者AdMax

バーコード

コガネモチ