実質的に、スーパーサイズ・ミー(4)でもありますが(笑)
食事を変えてみた時のことです。
目標にした食事の内容は、
(1)外食や加工食品は食べない
外食は、レストラン、ファーストフード、そば屋など全部。
加工食品は、コンビニ弁当、カップ麺、菓子類、羊羹や煎餅も全部。
(2)揚げ物は食べない
加工食品ですし、減量も目的なので当然(笑)
(3)中食は食べないようにする
スーパーの惣菜、サンドイッチ、など。
(4)食材はなるべく有機栽培で低農薬のものを選ぶ。
また使う前に水洗いをして表面に付いた農薬などを洗い流す。
(5)化学調味料を使わないようにする。
固形スープやみりん風調味料など。
また、鮮度を保つパッケージのしょうゆを使うと、
しょうゆだけでも充分美味しく食べられます。
(6)調理方法
手間をかけずに簡単で美味しく食べられるように工夫する。
生野菜にこだわらない。煮たり焼いたり、味付けもいろいろ。
いろいろ書きましたけど、こうしなければならない!と
厳しい制限が目的じゃありません。
無理しないで続けられる範囲で行います。
手間とお金をかけて不味い食事じゃ続けられませんし、
食事に制約が多いと嫌になりますよね。
例えば、皮付きリンゴを食べ比べると水洗いした方が美味しい。
美味しければ皮をむかなくても済みます。
水洗いの手間を増やしても、皮をむく手間を減らせば、
そんなに面倒くさくならないでしょ(笑)


PR