忍者ブログ

食べるとか

食べることやダイエットを中心に、暮らしに関する事を書いていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オレンジ色はおいしい!?

前の記事の絡みでもうひとつ。

. オレンジ色はおいしい!?(WIRED.JP) .
  http://wired.jp/2013/01/16/orange_taste/


白、赤、クリーム、オレンジのカップでココアを飲んで、どれを一番美味しく感じるか?

・・・・もっとも美味しいホットココアは、オレンジ色のカップに入っているもの。

ダイエットや糖尿病などの食事に上手に利用すればいいのに。
食品カロリー一覧を渡して、がみがみ言うより効果的だと思うのです。

美味しかった~こんなに食べた~って満足感があれば、
食べちゃいけない!ってストレスから食べ過ぎたりしなくなるもの。

にほんブログ村 カロリーコントロール にほんブログ村 ダイエット日記へ 

拍手

PR

ソムリエを欺くことなんて簡単だ

非常におもしろい記事がありました。

ソムリエを欺くことなんて簡単だ:研究結果(WIRED.JP)
 http://wired.jp/2013/03/29/how-to-taste/


ソムリエですら、同じワインの色や名前が変わると簡単に騙される。

ポテトチップスの中身が同じでも、包装が違うと味が違うと感じる。

とか。。。


これを上手に利用すれば、ダイエットや食事制限が苦しい制限じゃなくなるかも。

ただ、悪賢く食品偽装に使われないように気をつけないとね。

にほんブログ村 カロリーコントロール にほんブログ村 ダイエット日記へ 

拍手

エヴァ〔アニメ〕

テレビの30分アニメつながりで。
以前に、エヴァンゲリオンもユーチューブで一気見しました。
中国語字幕とか日本語音声のままアップロードされてました。

一応、TV版(2種類のラストとも)、前の映画版もありました。
ただし20分程の細切れで続きを探しながら見るのは面倒くさいです。

見た感想ですが。
TV版の前半は面白かったです。
後半からこちらの気持ちが徐々に下がり始め、
前の映画版は義務的な感じで見たような。。。。
結局、新しい映画は見に行きませんでした。

拍手

攻殻機動隊(2)〔アニメ〕

攻殻機動隊、なかなか面白いです。

CSIシリーズなどサスペンス系の海外ドラマが好きな人なら面白いと思います。
サイボーグとか軍隊的なアニメという部分を除いたストーリーとしても、政財界のドロドロとかいろいろありますし。
ただしTV版30分アニメ(限られた制作費や製作期間)ですから残念なとこも多いです。しかしそれ故に本筋をテンポよく楽しめるのかも。

菅野よう子さん、オリガさん、音楽もいいですね。

初夏公開の映画を見たくなりました。
映画版はTV版と違って、じっくりと練りこんだ脚本、表情や仕草をはじめ丁寧な表現をしてくるでしょうから、つい期待してしまいます。

拍手

輸入盤DVDの再生

輸入版DVD再生についての記録

日本のDVDは、リージョンコードが2、映像はNTSC。
一般のテレビやDVDプレーヤーは、このDVDを再生できます。

これ以外のDVDを再生するにはパソコンを使います。
パソコンにDVD再生ソフトが入っていないときは、
フリーソフトのVLCメディアプレイヤーやGOMプレイヤーを使います。
パソコンをテレビをHDMIコードでつなげばテレビで楽しめます。

(解説)
[1]リージョンコード
  リージョンコードは国ごとに決められた数値で、日本や英国は2です。
  リージョンコードが同じかリージョンコードフリーのDVDには再生制限なし。
[2]再生する光学ドライブ
  光学ドライブのファームウェアにはリージョンコードが設定されています。
  それ以外のDVDを再生するにはファームウェアのリージョンコードを書き替えます。
  ただし、書き替えは5回しかできません。
[3]NTSC、PAL、SECAMは、テレビでお馴染みの方式。


(追記、2013/3/7)
たくさん売れる映画やドラマのDVDは、日本語字幕や吹替をつけた日本版DVDが作られます。しかし売れる数が少ない音楽やドキュメンタリーは、日本語版DVDが発売されない事も多いです。もともと言葉や文字がほとんど入ってないなら尚更。

例えば、日本版、米国版、中国版のDVDを再生したとして。(カッコ内はリージョンコード)
 日本版(2) ⇒ 米国版(1) ⇒ 日本版(2) ⇒ 米国版(1) ⇒ 日本版(2) ⇒ 中国版(6)
 書き替え 1回目   2回目   3回目   4回目   5回目

6回目の書き替えはできません。今後このパソコンは中国版DVDしか再生できません。
リージョンコード書き替えは再生時に確認メッセージが出る程度なので気付かないかもしれません。結局それぞれのリージョンコード用に、USB外付けのDVDドライブ(三千円位)を買っておくしかなさそうです。

拍手

【注目記事】

【プロフィール】

HN:
ぽん
住所:
関東地方

ブログ内検索

カウンター

PR  忍者AdMax

バーコード

コガネモチ