忍者ブログ

食べるとか

食べることやダイエットを中心に、暮らしに関する事を書いていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Apple iPhone

Appleから、新型のiPhone5s/5cが発売になりましたね。
新型に買い換える人も多いでしょうね。

高価な最新型じゃなく、前モデルの在庫処分狙いや、中古を探す人もいます。そういう人がいるから新型がたくさん売れるんです。自動車の新古車や中古車と同じですね。

理由は人それぞれでしょう。小さい子供やペットがいる、現場作業でよく壊す、スマホにお金をかけたくないとか。中には、性能や故障を考えて2年前迄で程度の良い中古という理屈派も(^^;

これからiPhoneの中古を探そうと考えていたところ、気になる見出しが目に止まりました。

「iPhone 5cは新興国向けではない、“型落ち”の5をプレミアムに仕立てた戦略製品」
(Nikkeibp ITpro 2013年9月17日)

Apple、 iPhone 4Sを「無料モデル」として継続、iPhone 5は消滅
(TechCrunch、2013年9月11日)

自動車業界のように中古市場を整備していくのかと思ったら、違うようですね。
さすがApple、商魂たくましいというか。

しかし、ものすごい利益率ですね。


---------------------------------------------------------

参考、ウィキペディアによると
iPhone5s/5c:iOS7、4"R、LTE、2013年9月発売
iPhone5:iOS6〜、4"R、LTE、2012年9月発売
iPhone4S:iOS5〜、3.5"R、2011年10月発売
iPhone4:iOS4〜、3.5"R、2010年6月発売
iPhone3GS:iOS3.0〜iOS6、3.5"、2009年6月発売
iPhone3G:OS2.0〜iOS4、3.5"、2008年6月発売
iPhone:OS1.0〜iOS3、3.5"、2007年6月発売
(注、3.5"R…3.5インチRetinaディスプレイ)

LTEは基地局がまだ少ないから、iPhone4Sの程度の良い中古を探すかな?
安かったらiPhone4でもいいかな?

それとも、Andoroidoスマホにするか?

拍手

PR

舞菜弁当、9月9日(月)~13日(金)

夕食はコープデリの舞菜弁当 ⇒ 詳しくは、コープデリ夕食宅配

火曜日の夕方6時までに注文すれば、翌週月曜から夕食弁当を配達してくれます。


  舞菜弁当コースの献立表(クリックで拡大)



  9月9日(月)



  9月10日(火)



  9月11日(水)



  9月12日(木)



  9月13日(金)


<味付け>

普通のスーパーや弁当屋より、薄味で穏やかな味付けで美味しいです。


にほんブログ村 カロリーコントロール にほんブログ村 ダイエット日記へ 

拍手

舞菜弁当、9月2日(月)~6日(金)

夕食はコープデリの舞菜弁当 ⇒ 詳しくは、コープデリ夕食宅配

火曜日の夕方6時までに注文すれば、翌週月曜から夕食弁当を配達してくれます。


  舞菜弁当コースの献立表(クリックで拡大)



  9月2日(月)



  9月3日(火)



  9月4日(水)



  9月5日(木)



  9月6日(金)


<味付け>

普通のスーパーや弁当屋より、薄味で穏やかな味付けで美味しいです。


にほんブログ村 カロリーコントロール にほんブログ村 ダイエット日記へ 

拍手

MisFits さよならネイサン〔ドラマ〕

英国ドラマ「ミスフィッツ」は、シーズン3からネイサンが出なくなり、つまらなくなりました。

シーズン1の最初の頃は、ネイサンは下品で嘘つきでどーしよーもない奴って感じだったのに、いつの間にかミスフィッツの中心になってたんですね。

ネイサンがいなくなった訳なんですが。。。。(続きにネタバレ)

拍手

ぼくのエリ〔映画〕

2008年のスウェーデン映画。


 ぼくのエリ、200歳の少女


きれいな映像と、美しい音楽が相まって、エレガントに
ゆっくりとストーリーが進んでいきます。

まるで初恋のラブロマンスのように。

そして、雪と氷に包まれた白くて静かな世界が、
独特の雰囲気を醸し出しています。

ラストは、哀しいハッピーエンド。

この後どうなるのか、いろいろ考えさせられます。

     *

じっくり考えながら見なければなりませんが、
久しぶりに見た、素晴らしい映画でした。

     *

最近のハリウッド映画と違って、
派手なアクションも、
ショッキングな殺戮シーンも、
お金のかかったCGもありません。

ちょっとした仕草や表情から、
その奥にあるものを理解することを求められます。
まるで文学作品を読むような感じです。

それは殺人シーンにも表れます。
直接見せないことによるエレガントな怖さ。
ラストのプールのシーンは、本当に素晴らしい!

     *

この映画に深みを与えているのが、、、

途中のセリフにもありましたね。

女の子ではない?
人間ではない?
そんな疑問です。

日本語は子供であっても、性別によって話し方や言葉が違います。
同じ言葉でもアクセントやイントネーションが違ったりします。

例えば、自分のことを、幼稚園児の男の子はボク、女の子はアタシ、と言います。
英語だと、男の子も女の子も、どちらもアイ。

スウェーデンはどうなのかは知りませんが、ストーリーから考えるに
日本語より英語に近いのではないでしょうか。
それゆえに字幕の翻訳のしかたで、気付きにくかったのかもしれません。

女の子ではない?(なぜ女の子じゃなくなったの?)
人間ではない?(なぜ人間じゃなくなったの?)
ふたつの疑問を上手に絡めながら、ストーリーが進んでいきます。



見終わってから、ネットを検索して納得。

日本版は重要なワンシーンを意味不明になるように修正して、
素晴らしい映画を、芸術作品を、台無しにしていたのですね。

それだけが残念。


(HULU視聴)

拍手

【注目記事】

【プロフィール】

HN:
ぽん
住所:
関東地方

ブログ内検索

カウンター

PR  忍者AdMax

バーコード

コガネモチ